📅 今日は何の日?
春の陽気に包まれる4月。ちょっと特別なおやつで、心も体もやさしく満たしたい日ですよね🌸
そんな今日、4月18日は「米粉を使った四角いシュークリーム『myblock』の日」🧁✨
新潟の米粉を使った、四角いシュークリーム「myblock(マイブロック)」の魅力を広めるために制定されたこの記念日は、美味しさだけでなく、地域と人をつなぐやさしさにも満ちたスイーツの物語が詰まっています😊💛
🧁「myblockの日」ってどんな日?
この記念日は、新潟県新潟市に本社を置く株式会社ライフデザインが制定しました🌾
同社は、障害のある方の生活・就労支援を行いながら、「myblock」の製造・販売を通して地域の活性化にも取り組んでいます。
その中で生まれた「myblock」は、新潟産米粉を使用した四角い・もちもち食感のシュークリーム🍰✨
一つひとつ丁寧に作られるそのスイーツには、食べる人へのやさしさと、作る人の想いが込められているのです🍀
📅 なぜ4月18日?
「myblockの日」が4月18日に制定された理由には、2つの意味が込められています📝
- 「4(四角)」と「18(いっぱい)」で、“四角の中に幸せがいっぱい詰まっている”という語感のメッセージ🌟
- 記念日制定の由来となった、販売店舗「SWEETS & CAFE SUNNYDAYS」が新潟市内でオープンしたのが4月18日🎉
ただの語呂合わせではなく、“想い”と“ストーリー”が重なり合った記念日なんです🍬✨
💛「myblock」の魅力を再確認!
✅ 新潟産米粉で作った、もちもちのシュー生地が特徴!
→ グルテンフリー志向の方にもぴったり🌾
✅ カラフルで四角い、個性的な見た目がSNS映えも◎!
→ 並べたくなる可愛さで、贈り物にも大人気🎁
✅ 中には季節ごとのクリームやフルーツがたっぷり♪
→ 旬の美味しさを閉じ込めたサプライズスイーツ🍓🍫
✅ 製造は障害のある方との協働。想いが詰まったひと品✨
→ 食べることで、誰かの“自立”を応援することにもつながる💬
✅ 販売拠点「SWEETS & CAFE SUNNYDAYS」ではカフェ利用も可能☕
→ 新潟旅行の立ち寄りスポットとしても注目🌈
💡「myblockの日」の楽しみ方アイデア
🍰 「myblock」をおやつやおみやげにして楽しもう
→ 家族や友人とシェアすれば笑顔も倍増😊
📸 SNSで「#myblockの日」をつけて写真をシェア
→ あなたのお気に入りフレーバーを発信してみよう💛
👀 季節限定フレーバーをチェックして、自分好みを探してみる
→ 定番からチャレンジ系まで、バリエーション豊富✨
🏞 新潟を訪れる予定があるなら「SWEETS & CAFE SUNNYDAYS」に立ち寄ってみよう
→ 店舗限定メニューに出会えるかも!
🛍 楽天市場などの通販で購入して、自宅でも楽しめる
→ 贈り物にも、自分へのごほうびにもぴったり🎁
✅まとめ
4月18日は「米粉を使った四角いシュークリーム『myblock』の日」🧁🌾
「四角の中に幸せがいっぱい詰まっている」――そんな想いを込めて、新潟産の米粉を使ったもちもち食感のシュークリーム「myblock」が生まれました✨
味・見た目・背景すべてに“やさしさ”と“ぬくもり”が詰まったこのスイーツ。
食べる人だけでなく、作る人、贈る人、関わるすべての人を笑顔にしてくれる記念日です😊
あなたも今日、「myblock」で幸せのひとかけらを味わってみませんか?💛
コメント