今日は何の日?7月の第3月曜日は「マドレーヌの日」🐚🍰

マドレーヌの日の文字 記念日個別

夏休みが始まり、家族と過ごす時間が増える7月の第3月曜日🌞

そんなこの日にぴったりのスイーツ記念日が「マドレーヌの日」です✨

貝の形をした“日本一大きなマドレーヌ”を囲んで、家族や仲間と笑顔を分かち合う。

甘い香りに包まれながら、自然と笑顔が広がる日——

それが「マドレーヌの日」なのです🍽️💖


「マドレーヌの日」は、長野県小海町にあるベーカリー「高原のパンやさん」が制定した記念日です。

町名の「小海(こうみ)」と、貝の形をしたマドレーヌとのご縁から、地元の特産スイーツ「小海の玉手箱」をきっかけに、家族の健康と笑顔を願う日として誕生しました🎯

町の魅力をスイーツで発信し、地域のぬくもりやつながりを全国に届けたい——

そんな想いがぎゅっと詰まった記念日です💝


「マドレーヌの日」は、「海の日(7月の第3月曜日)」と同日に制定されています🌊

  • 「小海町」の“海”という字と、「海の日」の語感がマッチ🐚
  • 夏休みシーズンの始まりでもあり、家族みんなで集まる機会が多い時期👨‍👩‍👧‍👦
  • “海”の祝日にちなんで、スイーツを通じて心も体も元気になってほしいという願いが込められています✨

まさに、夏の始まりにぴったりな甘い記念日です🍰


日本一大きな貝の形のマドレーヌ!
 → 手のひらを超えるサイズで、インパクトも食べごたえも抜群💥

「真珠の涙のケーキ」とも呼ばれる美しいスイーツ
 → 見た目の美しさと、しっとりやさしい味わいが魅力💎

小海町の自然素材をふんだんに使用
 → 卵・バター・小麦など、地元の恵みが詰まった一品🥚🌾

家族や仲間とシェアする楽しさも◎
 → 一つのスイーツをみんなで囲む時間が、自然と会話を生みます🧁

“贈り物”としても人気の逸品
 → パッケージも可愛らしく、記念日ギフトにもぴったり🎁


🍴 「小海の玉手箱」を囲んで、家族で“マドレーヌパーティー”
 → スライスしてお皿に並べて、ティータイムを楽しもう☕

🛍 地元のベーカリーやオンラインショップでマドレーヌを購入
 → 小海町以外にも、こだわりマドレーヌが多数!探す楽しみも✨

📸 SNSで「#マドレーヌの日」をつけて投稿
 → おしゃれなスイーツ写真や、家族の笑顔をシェア📷

🌿 夏の自然や海辺でマドレーヌとともにピクニック
 → 緑や潮風のなかで楽しむスイーツは格別🍃🌊

🎨 子どもと一緒に“マドレーヌのお絵描き”や紙工作
 → スイーツから広がる創造の時間も楽しめます🖍️


「マドレーヌの日」は、甘くてやさしいスイーツを通して、家族や地域とのつながりを深める記念日です。

長野県小海町発の「小海の玉手箱」は、見て楽しい・食べておいしい、みんなを笑顔にする特別な一品。

夏の始まりに、海の日にちなんだ“心温まるひととき”を楽しんでみてはいかがでしょうか?

今日はぜひ、大切な人と一緒にマドレーヌを囲んで、笑顔あふれる夏の思い出をつくってみてくださいね🐚🍰

コメント

タイトルとURLをコピーしました