📅 今日は何の日?
フルーティで爽やか、まるでスパークリングワインのような芋焼酎があるって知っていましたか?✨
8月8日は、そんな新しい焼酎の楽しみ方を提案する「KIRISHIMA No.8の日」🍾
“焼酎=おじさんの飲み物”というイメージをガラリと変える一本、KIRISHIMA No.8。
今日はその革新的な一杯に出会うきっかけの日です🌟
🍾「KIRISHIMA No.8の日」ってどんな日?
「KIRISHIMA No.8の日」は、宮崎県都城市に本社を構える霧島酒造株式会社が制定した記念日です。
同社は「黒霧島」などの芋焼酎で知られる老舗の蔵元。
2023年に誕生した「KIRISHIMA No.8」は、自社で育種したさつまいも「霧島8」を使用し、まるでフルーツのような香りと、芋焼酎の新たなスタイルを追求した逸品です🍠✨
この記念日は、焼酎になじみのない若い世代や女性にも、新しい形で楽しんでもらいたいという想いから生まれました。
📅 なぜ8月8日?
- 商品名の「No.8」は、さつまいもの育種番号「霧島8」から由来🌱
- 数字の「8」が並ぶ8月8日は、名前との親和性が抜群!📅
- 「8」は末広がりで縁起の良い数字としても親しまれ、新たな焼酎文化の広がりを象徴しています🎉
まさに、KIRISHIMA No.8を祝うのにふさわしい日ですね✨
🌟 KIRISHIMA No.8の魅力を再確認!
✅ オリジナル品種「霧島8」を100%使用
→ 土からこだわった、唯一無二の味わい🍠
✅ 華やかでフルーティな香り
→ 桃や洋梨のような芳香が広がり、焼酎とは思えない飲み心地💐
✅ 冷やして炭酸割り、シャンパングラスで楽しむスタイル
→ 見た目も味も、まさに“新感覚”の焼酎体験🥂
✅ 料理との相性も抜群!
→ 和食はもちろん、イタリアンやフレンチにもマッチ🍴
✅ 焼酎初心者・若い世代・女性にもおすすめ
→ これまで焼酎に縁がなかった人こそ試してほしい一本🌈
🎉「KIRISHIMA No.8の日」の楽しみ方アイデア
❄️ 冷蔵庫でボトルをしっかり冷やす
→ 冷たい炭酸水で割れば、香りが一層引き立ちます✨
🥂 シャンパングラスに注いで特別感を演出
→ いつもと違う乾杯スタイルで気分もUP♪
🍇 フルーツやチーズと合わせてペアリングを楽しむ
→ ブドウやカマンベールとの相性は特に◎
📸 SNSで「#KIRISHIMANo8の日」をつけて投稿
→ あなたの乾杯ショットやペアリングアイデアをシェア📲
🎁 焼酎好きな人へのプレゼントにもおすすめ
→ 見た目もおしゃれでギフトにもぴったり🎁
✅ まとめ
「KIRISHIMA No.8の日」は、焼酎の新しい魅力を発見する記念日です。
8月8日という“末広がり”の縁起の良い日付に、自社開発のさつまいも「霧島8」から生まれた革新的な芋焼酎を味わってみませんか?
見た目も香りも華やかで、炭酸で割ってシャンパングラスで楽しむスタイルは、焼酎のイメージを覆すほどの新鮮さ✨
初心者でも気軽にトライできて、お酒時間がちょっと特別になる一本です。
今日は、自分へのご褒美に。あるいは、大切な人との乾杯に。
「KIRISHIMA No.8」で、新しい焼酎の世界に触れてみてください🥂🍠
コメント