一眼レフで綺麗な写真が撮りたい

雑記

せっかく買った一眼レフ 上手く撮れない

スマホのカメラ機能が どんどん性能が良くなってきている昨今、画質が良く綺麗な写真を撮るには一眼レフじゃなくてもスマホで事足りる。そう思っている方は大勢いるでしょう。確かに最近のスマホのカメラ機能は優秀です。編集するためのアプリも多種多様、しかも常に持ち歩いて手軽に撮影、その場で編集してSNSにアップロード。良い所だらけですね・・。

こまめにSNSにアップされている方にはスマホ一択だと思います。

ですが自分のイメージ通りの一枚を撮るには やはり一眼レフが良いんじゃないかと思います。

自分の思い描いたままの一枚、子供やお孫さんの決定的瞬間の一枚、そういった最高の一枚を撮りたくて購入した一眼レフカメラ。意気揚々と写真を撮りまくる。そして撮った写真を一枚一枚確認してみる。・・・なんか思ってたのと違う。スマホとかで撮ってた写真と変わらない。

一眼レフカメラを購入された方で、こんな思いをされた方は大勢いるのではないでしょうか?せっかく買ったのにあまり良い写真が撮れない・・とか、買って損したな・・とか。

大丈夫です。それは当たり前のことです。一眼レフで撮れば誰でもすぐにプロ級の写真が撮れるなんてあり得ません。ただ単にスマホやデジカメから一眼レフに持ち替えただけなので、撮れた写真は変わり映えしません。

構図と光のコントロール

「写真は光を自由に操る事が重要だ」と、よく写真家の方が言っているのを聞いたことがあります。確かに被写体によって、逆光・順光・斜光、どれを選ぶかで写真の仕上がりが違ってきます。そして構図も重要です。写真家さんの一枚を真似してみようと思い、同じような構図を試してみると、とんでもない低姿勢だったり、どうやって撮ったのかわからない一枚もあります。

やはり良い写真というのは、これまでの知識と経験があって撮られた一枚なのだと思わせられます。

まあ、写真家として生計を立てて行こうとしてる訳じゃないし、自慢のペットや子供や孫を綺麗に撮って残しておきたいだけなので、そんなプロ級の一枚を求めていないってのが大半ですよね。

ですが構図と光の加減、意識するのとしないのとでは全然違ってきますよ。せっかく一眼レフを買ったんですから、意識して撮ってみましょう♪

一眼レフカメラ上達講座

経験を 積めば積むほど レンズ沼

一眼レフを買って撮り続けていると、構図や光も意識していき、だんだん上達してきます。すると、思い描いた一枚がどうしても撮れない事に気が付きます。そうです、レンズです!!

マクロ、超広角、望遠・・・。すべてが欲しい!!

これがレンズ沼にはまる第一歩です。

おそらく一眼レフを購入された方は家電量販店とかで売られているレンズとセットで販売されているレンズキットを購入した方が多いと思います。一眼レフに触れる事が出来る身近な場所ですからね。

レンズキットのレンズは大概の被写体を撮ることが出来るような性能、広角から望遠。っていうのが多いと思いますが、・・・正直それじゃ足りなくなってきます。やっぱり、それ専用のレンズには勝てないのです。

視野角が広く歪みが少なくF値1.4と非常に明るい単焦点の広角レンズ!

花や昆虫の撮影に欠かせない、素晴らしい世界を見せてくれる、マクロレンズ!

離れた被写体も目の前に!引き寄せ効果でワンランク上の一枚も!望遠レンズ!

・・・・・でも 高価過ぎる!!!

性能の良いレンズは目が飛び出る程の値段なのです。

なので、購入することが出来る範囲のレンズを買って撮っているのが現状です。

安いレンズでも 良い写真は撮れる

先ほど望遠レンズの所で言った引き寄せ効果(圧縮効果とも)というのは

桜とわんちゃんの画像

この写真の桜は、わんちゃんの場所から50m程はなれた土手の上の桜を引き寄せて撮った一枚です。

もう桜も終わりの時期で、ちょっと残ってた一部を引き寄せました。

望遠レンズは遠くの物を拡大して撮るだけじゃなく、近くの被写体の後ろの物を引き寄せて、すぐ近くにあるように撮る事も出来るのです。

焦点距離は200㎜の望遠レンズです。

前の項で載せた望遠レンズは、軽く100万越えですが、200㎜ぐらいの望遠レンズは10万~30万程であります。まあピンキリです。高くはない買い物です・・・。

ちなみにこのレンズは Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM です。

購入当時は30万だったのですが、今は半額以下なんですね・・・。まあ発売が2010年ですから、かなり古めのレンズです。でも、10年以上前のレンズですが良いレンズです♪

レンズは資産だ! と言いますが、全くその通りだと思います。

値段が安いと性能も落ちるかもしれませんが、自分の撮りたい一枚に近づくのは間違いありません。

いくら安くてもマクロレンズはマクロレンズです。望遠レンズは望遠レンズです。それ専用のレンズとしての役割は十分に果たしてくれます。工夫しだいで最高の一枚が撮れるものです♪

誰かの評価を気にするのではなく、自分の中で最高の一枚を増やしていければ良いと思います。

いろんなレンズで撮っていくのは楽しいものですよ♪

気になった教材

青い空!青い海!でも写真に撮ると美しくない…

夏は突き抜けるような青い空や、白い雲が美しい季節です。
そして、山々は青々と生い茂り、海はキラキラと輝いています。


そんな目の前の景色を写真に残したいのに、なぜか写真にすると暗くなったり、壮大な景色がつまらない景色になったり。


なぜ、思うように写真に残せないのでしょうか?


その理由と解決策を、今すぐお教えします。


良い写真を撮るためには?


一眼レフで良い写真を残したいとき。
あなたなら、どうしますか?


カメラ雑誌を見て研究しますか?
いいカメラを用意しますか?
いいレンズ?
正しい設定?


実は、これらでは、本当に「良い写真」を撮ることは難しいです。


なぜなのか?その理由を知りたい方はこちら。


良い写真は、機材や設定やテクニックだけでは撮れません。


むしろ、機材は普通、テクニックも特にない初心者でもドキっとするような感動の一枚を撮ることが出来ます。


なぜ、機材やテクニックを持たない初心者でも、感動的な写真が撮れるのか?
その理由をよく知っている人がいます。


それが「プロの写真家」です。


プロの写真家が、自分のノウハウを包み隠さず公開してくださった映像があることをご存知でしょうか?


良い写真の極意とも言える、大切なノウハウを惜しみなく解説してくれています。


これを見ればよく分かるのですが、いい写真を撮るために必要な要素は、すごいテクニックでもすごい機材でもないのですね。





いい写真を撮るために必要なこと


実は、いい写真を撮るために必要なこととは、たった2つ。


良い写真が何か、ということを理解すること。
それを撮るための設定を知ること。


たったこれだけなんですね。


ですが、それを教えてくれるものがこれまで世の中にありませんでした。
いい写真って何?と聞かれると、なかなか答えられません。また、そのための設定なんて全くわかりません。


その答えを、ついに第一線で活躍中のプロカメラマンが教えてくれます。


そもそも、いい写真とはどんな写真なのか、
そして、どうすればいい写真が撮れるのか。


これさえ知れば、ど素人でも「なんかいいね」と言われる写真が撮れるようになります。


しかも、話が超カンタン


このカメラマンの先生のすごいところは、難しい話が出てこないことです。
よくカメラというと、説明書を見ても専門用語で諦めるという方が多いと思います。



ですが、この先生の解説なら、専門用語をとっても分かりやすく解説してくれて、しかも最小限しか登場しないんですね。


それでもちゃんと、撮り方が分かるのは、テキストだけではなくて動画で解説してくれているからだと思います。




とても分かりやすく、本当に良い写真の撮り方を丁寧に教えてくれます。




どこで上達講座を受講できる?


この、人気のカメラ上達講座は、ご自宅で受講できます。
解説動画と詳しい解説テキストがセットになっていて、家でゆっくり学べます。


しかも、セミナーやカメラ教室とは違って、繰り返し見られるので、物覚えが悪いんだよな〜という方も安心です。


ぜひ、一眼レフカメラ講座で、あなたの写真を感動の一枚に変えてみませんか?


詳しくはこちら



コメント

タイトルとURLをコピーしました